『思い出のファミコン』が本になりました
 

思い出のファミコン_トップへ


ロックマン3 Dr.ワイリーの最期!? ロックマン3 Dr.ワイリーの最期!?
カプコン
1990.9.28発売
©1990 CAPCOM

私にとって極難だったが一生忘れられないゲーム

 ファミコンを持っていなかった頃、確か小学三年の時です。親友の家のファミコンで、『ロックマン3』をプレーしました。当時のファミコンにしてはとても画面が鮮やかで、爽快なアクションに魅了されていました。

 ロックマンの面白さに没頭し、学校に行ってもロックマンの話題ばかり討論していました。それからというもの、友だちの家に毎日通って、ゲームボーイのロックマンで練習をして、ファミコンで実践していました。そして友だちに、「この前スネークマン倒したぞ!」と言ったら、微笑されてしまいました……。

 私はスネークマン、シャドーマンが鬼神に見えるほどゲームベタだったから、ボスを一体倒すのは快挙だったのです。当然パスワードなしでワイリーステージまで行けませんでした。

 そんな極難ゲームだったロックマンですけど、 一年以上ハマリました。ファミコンですから派手な演出も無く、何よりファミコン本来の素朴さが感じられて、今プレーすると懐古の気持ちになります。ロックマンは一生忘れられないゲームになると思います。

寄稿:竹内 信吾 男 1982年生 石川育ち 会社員


父との共同作業

 家庭用なのに、なぜか地元のショッピングセンターのゲーセンにありました。親を待っている間にやってみると、おもしろいのなんの。

 結局、小学校入学祝いでファミコンと同時にこのソフトを買ってもらいました。それからというもの、毎日父親が会社から帰ってくると2人で攻略していきました。基本1機交代なんですけど、得意分野があって、父はジェミニマンとハードマンを倒し、僕は他の6人をやっつける、といった感じです。

 2人で弱点武器は何かと色々試したりして、「お父さん、氷のジェミニマンにスネークマンの武器(サーチスネーク)は効く訳がないよ(実際はとても効く)」みたいな。1ヵ月で一度クリアしましたが、半年くらいは遊んでいました。

 今は僕も大学生として一人暮らしになり、父親も昇進したので、会う回数もめっきり減りましたが、今もこのカセットは大事に持っています。良い思い出です。

寄稿:ok2 男 1984年生 東京育ち 大学生


ボスキャラ募集にも応募

 ロックマンシリーズで初クリアしたのはこの「ロックマン3」。近所の友だちと何度も何度も遊びました。そのうち裏技も見つけて、無敵のロックマンを楽しみました。ニードルマンにスネークマン、ジェミニマンといったボスキャラも大好きでした。最も好きなのはやはりブルース。よく、口笛を吹いては真似をしてました。

 また、ロックマンシリーズが好きだった私は、『ボンボン』か何かで募集していたロックマンのボスキャラに一度だけ応募しました。景品としてCDが届いたのですが、当時家にCDプレーヤーがなかったため、泣く泣く友人にあげたのでした。

寄稿:雪鷹 男 1979年生 宮崎育ち フリーター


不死身のロックマン

数あるロックマンシリーズの中で、唯一2人プレーが可能な『ロックマン3』!! まさかロックマンが不死身になるとは・・・。

 何故、どうやって、いつ発見したのかは忘れましたが、『ロックマン3』では2Pコントローラーの→+Aボタンでロックマンが天井ギリギリのハイジャンプができ、↑+Aボタンでボスキャラ及び雑魚、ロックマン自身がスローになります。

 スロー中に攻撃をうけると2Pが離さない限り、ロックマンが痛そうな顔で地面を滑り続けます。よく兄がやっている時に、攻撃が当たった瞬間それを押し、穴に落ちるまで離さないという腹黒い嫌がらせを何度もしたことを覚えています。ハードマンなどは、出てきた瞬間にスローにすると何もしないまま倒せたりしました。

 そんな裏技が多々ある中、一番役に立つ裏技がロックマン不死身術です。これは各面にある穴に、2P→+Aを押しながら入り、あとはAボタンを何回か離すと「チュンチューン」というロックマンが死ぬ音(でも死んでません。)が何回か響いて、ロックマンのゲージがなくなったら完了です。

 後はそのまま1PでAを押したらロックマンは「地獄から帰ってきたぜ!」といわんばかりに、穴から這い上がってき、弾こそ撃てませんが(ラッシュ時にはうてる。武器も使える)針等に刺さらない限りは敵の攻撃などなんのその。

 1時間ボスの部屋に放置しても生き続けるという、恐怖のロボットがいつも兄とやるロックマン3では出来上がっていました。知らない人はやってみてはいかがか。

寄稿:ポタモガーレ 男 1987年生 三重育ち 学生

あなたも思い出コラムを書いて送ってみませんか?